Being able to work in Japan was always be my dream. When I was still in the first year of my mechanical engineering study, I saw a lot of machines, tools, cars, electronic devices was made by Japanese companies. At that time I admire Japan as a country with advanced technology. I want to be a professional engineer, and be a part of the development of advanced technology.
At the forth year of college I took Japanese class aiming to get a chance to work in Japan. I also managed to pass JLPT N3 test. But being able to get job offer to work in Japan was a different story. I failed a lot. I have tried in many japan jobs fairs, but still failed. And then the corona virus came, there was not much opening. So I work in my home country, developing my engineering skills. I work as design engineer for 2 years. And then I found there was opening in my college career centre, FAST OFFER International. I applied it, there was a lot of questions to answer, I also have to make a JikoPR videos, summary of the final project, work portfolio, etc. Few weeks later I get an invitation to join interview with manufacturing company of electronic devices and information equipment. FAST OFFER International members also help me to be able to pass the job interview, there was a lot of preparations. And then I managed to pass and get the job offer from a manufacturing company of electronic devices and information equipment. They praise me for my working experience in Indonesia. Thank you very much FAST OFFER International, for introducing me to the manufacturing company of electronic devices and information equipment. I am very happy to join the company next year.
大学の論文は手動計算と有限要素解析による溶接応力解析です。今まで溶接応力解析はAWS標準的な手動計算をつかいます。溶接の形は複雑だたら手動計算による溶接応力解析ができなくなります。それから有限要素解析ソフトウェアを使うことは必要になります。そして有限要素解析ソフトウェアの結果正しいかどうか確認しないといけません。
私の研究では溶接応力を手動計算で計算するし、有限要素解析で解析するし、両方の結果を比べる、そして引っ張り試験で証明します。
有限要素解析の結果は手動計算の結果より引っ張り試験の結果と似ています。
それから、AWS D1.1 手動計算によるスクエアグルーヴ溶接応力解析の補正係数は0,682です。
① Motive
今まで溶接応力解析はAWS標準的な手動計算をつかいます。溶接の形は複雑だたら手動計算による溶接応力解析ができなくなります。それから有限要素解析ソフトウェアを使うことは必要になります。そして有限要素解析ソフトウェアの結果正しいかどうか確認しないといけません。
② Process.
私の研究では溶接応力を手動計算で計算するし、有限要素解析で解析するし、両方の結果を比べる、そして引っ張り試験で証明します。
手動計算はAWS D1.1 の標準を使います。そこから許容応力を計算します。
有限要素解析はANSYS ソフトを使います。最初は溶接の形をモデリングをする、そしてモデルをメッシングする, そしてモデルにフォースを加える、そしてシミュレーションをする。そこから最大応力と応力分布を見つけます。最後は引張試験です。引張試験は有限要素解析に証明します。
③ Results.
有限要素解析の結果は手動計算の結果より引っ張り試験の結果と似ています。
それから、AWS D1.1 手動計算によるスクエアグルーヴ溶接応力解析の補正係数は0,682です。
④ Reflections.
この論文で私は有限要素解析と溶接応力を学びました。チャレンジはシミュレーションの時に応力特異点を避けます。この溶接は特定の方法でモデル化する必要があります。これは先輩と先生から学びました。